-| 2010年01月 |2010年02月 ブログトップ
前の10件 | -

<強盗致傷>95歳女性、病院搬送 室内荒らされる 東大阪(毎日新聞)

 25日午前11時半ごろ、東大阪市小阪本町1の画材店「樟美堂」の住宅兼店舗の寝室で、経営者の呼子(よびこ)ツネ子さん(95)が倒れているのを、訪れた介護ヘルパーの女性(60)が発見。救急車を呼んで病院搬送した後で、府警布施署小阪駅前交番に通報した。室内が荒らされ、呼子さんは病院で治療を受けており、同署が強盗致傷容疑で捜査を始めた。

 同署によると、呼子さんは1人暮らし。室内は、寝室のたんすの引き出しが開けられるなどしていた。介護ヘルパーは週5日、呼子さん宅を訪れているという。【酒井雅浩】

【関連ニュース】
郵便局強盗:江戸川の事件、37歳容疑者を逮捕 警視庁
コンビニ強盗:ノコギリ持ち押し入った疑いで女逮捕 岐阜
強盗:目出し帽の男が郵便局から500万円 東京・江戸川
強盗:男が店員縛り65万円奪う 大阪・DVD販売店
指輪強盗:新宿での事件と同一犯 台北警察が確認

妻殺害の男に懲役11年=裁判員「若い人も積極参加を」−盛岡(時事通信)
「石川容疑者が起訴されないことを望む」…首相(読売新聞)
「裏金1億円を用意」=水谷経理担当者が証言−「小沢氏側へ」と調達・陸山会事件(時事通信)
<ひな人形作り>埼玉県越谷で最盛期に 小ぶりな人形が人気(毎日新聞)
流氷の見ごろ 3月下旬まで 気象情報会社が予想(産経新聞)

<イカ型ロボ>小型軽量化した新型2種が完成(毎日新聞)

 函館名物の海産物イカをデザインしたイカ型ロボット「イカボー」の新型2タイプが完成した。従来1〜2メートルあった全長を半分程度にして軽量小型化。ホテルロビーなどの屋内施設や道外のイベントにも持ち込めるようにし、観光PRへの積極的な活用を目指す。

【写真特集】いろいろなロボットが集合 毎日ロボット館

 「イカボー」は函館活性化のシンボルにしようと、公立はこだて未来大と函館高専の学生グループが06年にそれぞれ1号、2号機を製作。市民創作の「イカ踊り」の振りをまねる「踊るロボット」として親しまれ、夏祭りなどのイベントに活用されてきた。

 新型も両校の学生が担当。未来大の3号機は全長90センチ、重量16キロと大幅に軽量化し、底部に360度回転できるタイヤモーターを取り付け、自ら場所を移動しながら「イカ踊り」ができるように改良した。

 高専の4号機は、ホテルなどの展示用マスコットとして全長60センチに小型化。発光照明のLEDを使った電飾を施したほか、ヒレ部分の「ミミ」を大きく左右に動くようにし、「愛らしさ」を強調。ロボットを操作できるタッチパネル式のディスプレー装置で、観光PR用の動画なども見られるようにした。

 学生らを指導する未来大システム情報科学部の松原仁教授は「従来型はシンボルとして最初から大型化を目指したものだったが、大き過ぎて運搬方法や費用に制約があった。小型化により全国で見てもらえる機会が増えるのではないか」と話している。【昆野淳】

【関連ニュース】
【写真特集】こちらは脳波で操作するロボット
【写真特集】人間らしい動作や対話ができるヒト型ロボットも
【写真特集】人間型ロボットが花嫁に
【写真特集】投打に期待 野球ロボット

<雑記帳>自民党本部に屋台 幹事長も腕振るう(毎日新聞)
首相の判断に影響と民主=現行案、自民も困難視(時事通信)
<陸山会土地購入>市民団体が小沢幹事長を告発(毎日新聞)
2次補正、きょう午後に成立(時事通信)
<ハイチ大地震>自衛隊の医療援助隊が出発(毎日新聞)

自民千葉県連、猪口元少子化担当相を参院選に擁立へ(産経新聞)

 自民党の千葉県選出国会議員が20日午前、党本部で会合を開き、夏の参院選千葉選挙区(改選数3)に猪口邦子元少子化担当相(57)を擁立することを決めた。これを受けて、党千葉県連は直ちに党本部に公認申請する。猪口氏が公認されれば、同選挙区での自民党候補は現職の椎名一保氏(58)に次いで2人目となる。

 猪口氏は平成17年の衆院選で比例代表東京ブロックで初当選。昨年の衆院選には出馬しなかった。

【関連記事】
選挙区にも定年制を 自民若手らが改革案 
衆院落選組のくら替え出馬に強い不満 自民・谷川参院幹事長
小沢氏の聴取応諾「連絡ない」 首相
加速する民主離れ 産経新聞・FNN世論調査
無党派層と女性の「民主離れ」が顕著に

「梁山泊」実質経営者ら逮捕=法人税4億円脱税容疑−大阪地検(時事通信)
たばこ製造販売「国民的議論待つ」=元喫煙者の請求棄却−横浜地裁(時事通信)
ミスさっぽろ 女子大生と会社員、2人に決まる(毎日新聞)
小沢氏聴取 自民、一気に攻勢 「理解不能」(産経新聞)
首相動静(1月20日)(時事通信)

民主役員会、小沢氏に説明求める声一切なし(読売新聞)

 民主党は25日、小沢幹事長に対する検察の事情聴取後、初の役員会を開いたが、役員から小沢氏に説明を求める声は一切出なかった。

 党役員は、小沢氏をかばおうと懸命になっている。

 小沢氏は役員会の冒頭、自らの資金管理団体をめぐる政治資金規正法違反事件について、「私事で迷惑をかけ申し訳ない。できるだけ(捜査に)協力し、早いうちに結果が出るようにと思っている」と陳謝した。

 その後、高嶋良充筆頭副幹事長は、自民党が1998年に検察情報の漏えいを追及する調査会を発足させていたことを報じた新聞記事を配布。小沢氏の事件に関し、検察の情報漏えいを追及する民主党の方針に自民党が「権力の自制ができていない」(谷垣総裁)と批判していることに反論するためだ。高嶋氏は役員会後、記者団に「党内のみんなに認識してもらいたい」と強調した。

 党役員が小沢氏に対して「沈黙」を守っている背景には、そもそも13人の役員の多くが輿石東参院議員会長、山岡賢次国会対策委員長、石井一選挙対策委員長ら小沢氏に近い議員で固められていることがある。小沢氏に批判的な議員の多くは閣内におり、党内からは表だった批判が出にくい構図となっている。

 昨年3月、代表だった小沢氏の公設第1秘書が政治資金規正法違反の罪で起訴され、小沢氏が続投表明した際には、前原誠司副代表(現国土交通相)が党常任幹事会で、小沢氏の面前で「続投にすんなり了と言うわけにはいかない」と反発したこともある。前原氏らからも表だって批判の声が出ないのが「衆院選を経て、小沢氏の力は代表時代と比べものにならないくらい大きくなった」とされるゆえんだ。

 自民党では与党時代から、党の意思決定機関である総務会で、非主流派の大物議員が公然と執行部批判をする風景がみられる。民主党の中堅議員は「与党幹事長が事情聴取まで受けたのに、党役員から何一つ意見が出ないのは異常だ。ふがいない」とため息をついている。

大久保被告を逮捕へ=岩手の自宅から同行−東京地検(時事通信)
仮面夫婦TOSHIと香夫人 応援団もつくドロドロ合戦(J-CASTニュース)
<掘り出しニュース>県庁トイレに広告いかが? 栃木県が苦肉の策(毎日新聞)
<「坂の上の雲」>英訳の計画発表 12年の出版を目指す(毎日新聞)
首相動静(1月16日)(時事通信)

小沢幹事長の事情聴取が終了(読売新聞)

 小沢一郎・民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡る政治資金規正法違反事件で、東京地検特捜部による小沢氏の事情聴取は23日夕、終了した。

 事情聴取は東京都千代田区のホテルニューオータニで午後2時頃から始まり、4時間以上に及んだとみられる。

<衆院予算委>午後に党首対決 谷垣総裁「政治とカネ」追及(毎日新聞)
<俳人協会賞>榎本さん「祭詩」、栗田さん「海光」に(毎日新聞)
「小沢さん個人の問題」 民主参院議員ら無言通す(産経新聞)
阪神大震災 防災教育の重要性浮き彫り(産経新聞)
<土地購入事件>鳩山内閣の閣僚から苦しい発言続く(毎日新聞)

小沢氏が潔白説明…「私も信じる」鳩山首相(読売新聞)

 鳩山首相は16日、民主党の小沢幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる政治資金規正法違反事件で、同党の石川知裕衆院議員が逮捕されたことについて、「大変驚いている。国民の皆様に心配、ご迷惑をおかけしていることに遺憾の意を表明したい。捜査中の話なので推移を見守っていくしかない」と述べた。

 首相は、同日午前に小沢幹事長と会談した内容について、「小沢幹事長は『身の潔白を、自らを信じている』とのことだった。私もそれを信じる。それについて党大会で私もしっかり申し上げる」と述べた。

 首相官邸で、記者団の質問に答えた。

バスと軽トラック衝突し14人が軽傷 町田市(産経新聞)
<山岳遭難>北岳で収容された遺体は横浜の41歳会社員(毎日新聞)
小沢氏、記者団に「何も職を辞する必要もない」(産経新聞)
「愛の泉」募金に153万円(産経新聞)
62歳男性、縛られ4日以上放置 25万円など盗まれる 群馬(産経新聞)

総務相、政治資金規正法の論点整理必要(読売新聞)

 原口総務相は18日、小沢民主党幹事長の資金管理団体の土地購入を巡る政治資金規正法違反事件に絡み、「非常に分かりにくい法律を、誰が見ても分かるようにし、議員の政治活動の自由をしっかりと担保できるようにすべきだ。必要な論点整理をしたい」と述べた。

 総務省として、与野党から同法を通常国会で改正すべきだとの声が相次いでいることに関し、議員立法での改正の手助けとなるよう、複雑な法規制のあり方を中心に問題点を整理する考えを示したものだ。国会内で記者団に答えた。

 原口氏は同法の現状について「よく『ザル法』と言われるが、どこでひっかかるか分からないということを意味するという話を聞く」と指摘した。

<火災>飲食店など13棟焼ける 1人けが 東京(毎日新聞)
<普天間移設>平野官房長官「5月は政府起案の期限」(毎日新聞)
規正法違反 有権者欺く「実質犯」(産経新聞)
支援決定日めぐり首相と協議=15日夕に確定へ−前原国交相(時事通信)
「権力の行使は問題」小沢氏が検察批判(読売新聞)

要介護認定「混乱はほぼ終息」−見直し検証・検討会(医療介護CBニュース)

 厚生労働省は1月15日に「第4回要介護認定の見直しに係る検証・検討会」(座長=田中滋・慶大教授)を開いた。昨年4月の新方式開始後に「軽度化志向」と批判を受けていたが、認定調査員テキストの見直しなどで昨年10月以降に「非該当」や軽度に判定された人の割合が減少。検証・検討会は、混乱はほぼ終息したとして、今回で終了する。

 この日の会では、樋口恵子委員(高齢社会をよくする女性の会理事長)は、要介護認定について、「(昨年4月の改定で)出てきたことがあまりにもおかしかったから、あえて言えば、それを是正していくと結果として(軽度化傾向が)元に戻ったということ」と述べた。
 検証・検討会の終わりに、田中座長は昨年4月の要介護認定の混乱について一応の終息が図られたとして、検証・検討会のまとめ案を示し、了承された。
 まとめ案では、昨年4-9月に掛けて新規に要介護認定を受けて「非該当」と判定された人に対し、市町村が再申請などを勧奨した結果、より適切な認定になったとした。要介護認定の自治体ごとのばらつきを抑えるという制度改正の目的についても、一定程度達成されたと結論付けた。
 また、特記事項の活用が不十分だと思われる状況などを踏まえ、各自治体で充実した研修が実施されるよう、厚労省に対応の徹底などを求めている。
 今後の要介護認定の在り方などは、介護保険制度全般の見直しに向けた議論の方向性を待って、議論を進めることが適当としている。
 厚労省では、調査から多くの市町村で認定調査票の特記事項の記載方法についての説明不十分だったことから、特記事項の記載例について近日中に通知を行う予定。

■主治医意見書の留意点まとめたい―三上委員
 このほか、主治医意見書の評判が悪いといった委員からの意見を受け、三上裕司委員(日本医師会常任理事)は、主治医意見書を作成する上での留意点を事務局と相談しながら何らかのかたちでまとめたいと述べた。


【関連記事】
要介護認定の一次判定、「軽度化是正された」が8割
改訂版テキストによる要介護認定がスタート
「軽度化」批判で迷走―2009年重大ニュース(4)「要介護認定」
要介護認定「非該当」者らの再申請勧奨で通知―厚労省
要介護認定の見直し検証・検討会が初会合−厚労省

外国人参政権、谷垣氏も「反対」(産経新聞)
阪神大震災 神戸で追悼式典 皇太子ご夫妻、首相も出席(毎日新聞)
安保改定50年で日米が共同声明「アジア太平洋の平和に不可欠」(産経新聞)
男女、5回目の逮捕=不審死、窃盗事件後立件へ−「もみ合いになった」・鳥取県警(時事通信)
<オーストリア大宮殿展>入場者が20万人突破(毎日新聞)

竪山容疑者、放火ほのめかす供述も 千葉大生殺害(産経新聞)

 千葉県松戸市で昨年10月、マンションの一室が焼け、この部屋に住む千葉大園芸学部4年、荻野友花里さん(21)が殺害された事件で、荻野さんのカードで現金を下ろしたことを認めている、住所不定、無職、竪山辰美容疑者(48)が、「荻野さんを刺した」などと話し、放火についても部屋に火を付けたことをほのめかす供述をしていることが14日、捜査関係者への取材で分かった。また、竪山容疑者の供述した場所から、凶器とみられる包丁が発見された。

 捜査関係者によると、竪山容疑者は昨年10月21日、荻野さん方に侵入し、キャッシュカードを奪って現金自動預払機(ATM)から現金を引き出したことを認めた上で、「もみ合いになり、刺してしまった」などと供述。翌22日午後8時過ぎに荻野さん方が放火された件についても、部屋に火を付けたことをほのめかしているという。荻野さん殺害に使用されたとみられる刃物は供述通り、現場付近で発見された。

 捜査本部では、竪山容疑者の供述と、荻野さんの遺体の状況に矛盾がないか慎重に捜査している。

 竪山容疑者は同県佐倉市の女性2人への強盗致傷容疑などで、6日に再逮捕されている。逮捕は3度目。

【関連:殺人事件】
[千葉大生殺害] 「荻野さんを刺した」 竪山容疑者の供述通り凶器も見つかる
「手かざしで治る」放置し乳児死なす 宗教法人の両親
リトルトーキョーのホテル支配人殺人容疑で宿泊客の中国人逮捕
[羽曳野殺害] 迷彩服好み、勤務先の斎場でもトラブル…羽曳野銃殺の男
[羽曳野殺害] 被害者「死ぬんや…悔しいな」 胸・腹いきなり発砲

特捜の強制捜査、首相は小沢氏擁護の姿勢(読売新聞)
<コンビニ強盗>前橋周辺で男2人組 年末から4件目(毎日新聞)
外国人参政権 理屈通らない小沢理論(産経新聞)
最高裁 「公平、誠実に職責果たす」…白木判事が抱負(毎日新聞)
雑記帳 京都・三十三間堂で「通し矢」(毎日新聞)

政府、日航再建を全面支援=首相、前原国交相が確認−19日に更生法申請(時事通信)

 鳩山由紀夫首相は15日、官邸で前原誠司国土交通相と協議し、日本航空の再建について、政府として閣議了解を経た政府声明により全面支援することを確認した。再建を主導する企業再生支援機構の案を受け入れて会社更生法を活用し、申請期日は19日と決定。利用者の生命にかかわる安全性や、安定的な運航の維持は、政府の責任で万全を期す。
 昨年9月中旬の民主党政権発足後、具体策をめぐって曲折を経た日航再建が、ようやく本格始動することになった。機構は法的整理申請に当たって即日、日航支援を正式決定する。
 再建は、主要関係者の合意を得た上で更生法を申請する「事前調整(プレパッケージ)型」の手法で行われる。前原国交相は「運航に支障が生じないよう、万全の態勢をさまざまな形で取る」と表明。マイレージや商取引債権などを保護することを改めて周知して混乱回避を図る方針。また既に、全日本空輸や他の運輸機関などに、日航機の運航に何らかの支障が生じた場合の振り替え輸送などで協力を打診したほか、海外の航空当局にも日航の安定運航への理解を求めている。
 再建に必要な債務の削減額は7300億円に達する見通しで、そのうち取引金融機関が半分程度を債権放棄などの形で負担する。機構は最大3000億円の出資や4000億円の融資枠設定などで再建を後押しする。 

【関連ニュース】
【特集】民間機ミュージアム〜B787ついに初飛行〜
「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
「小沢独裁」は作られた虚像〜民主・輿石参院会長〜
労組への配慮で公務員制度改革「封印」の危機
民主党と財務省の「一体化度」を検証する

<法制審>国際裁判の管轄定める要綱案決定(毎日新聞)
「党代表選への影響配慮」=石川議員が動機供述−虚偽記載時予定なし・規正法違反(時事通信)
羽田管制トラブル、プログラムミスが引き金か(読売新聞)
【中医協】医療技術344件が2次評価へ(医療介護CBニュース)
小沢幹事長、民主党代議士会と一回目の衆院本会議に欠席(産経新聞)
前の10件 | -
-|2010年01月 |2010年02月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。